コミュニケーション支援研修会「文字盤作成編」【令和7年3月22日】

  • HOME
  • お知らせ
  • コミュニケーション支援研修会「文字盤作成編」【令和7年3月22日】

コミュニケーション支援研修会

文字盤作成 編

日時:令和7年3月22日(土)10:30~15:00

場所:佐賀県駅北館2F 佐賀県難病相談支援センター 交流室

講師:井手 將文 先生 

リハビリテーション科学・福祉工学 工学博士

【目 的】

発声・発語ができず四肢にも重度障害があるため、うまくコミュニケーションできない方との コミュニケーションを支援するためのワークショップです。 ICUなどの医療現場や、在宅療養をされる患者の皆さんのベッドサイドにおける コミュニケーションの方法や工夫について、実際のコミュニケーション演習や文字盤の作成を目的とします。

【対 象】

患者家族の皆さん、地域福祉サービスのヘルパーさん、地域医療スタッフ、 病院のST, OT, Ns, Dr.などの医療スタッフ、福祉ボランティア、パソコンボランティアの方々など、 興味を持たれる方ならどなたでもご参加ください。

【実施内容】

【実施概要】

先着10名(要申込)

チラシ2枚目の申込書の内容をお電話・FAXまたはメールでお伝えください。

【申込・問合せ先】

佐賀県難病相談支援センター

住所:佐賀県佐賀市神野東2丁目6-10 佐賀県駅北館 2F

TEL:0952-97-9632/FAX:0952-97-9634

受講料:無料(但し、制作演習のため別途材料費500円が必要となります)

※この事業は佐賀銀行社会福祉基金の助成を受けて開催しています。